2011年11月30日

点検ステッカー

ど~もですface02
face02
一週間ぶりの登場 サービスの中野ですicon22

今日は、よくある車検日の勘違いのご紹介ですface02

ほとんどの方が知っていると思いますが、フロントガラスの真ん中上部に貼っているステッカーは車検ステッカーですねface02

では左上のステッカーはなんでしょうik_19

これ↓

室内から見たとき




外からみたとき













答えは法令の1年点検の日を書いている点検ステッカーですik_20
女性の方や若い子は意外と知らない人が多いですicon15
ちなみにこのステッカーは点検日が過ぎていましたので点検してもらいましたface02
年に5件ぐらい、間違いで車検を受けにこられるかたがいらっしゃいます、
そんな方は、もちろん1年点検を受けて帰りますけどねik_20
みなさんにもっと点検の大切を知ってもらう為に、一つだけ言わせてくださいik_20
車が調子いいのは見た目だけ、内部の消耗品は見た目ではわかりません。
点検を受けた方が絶対にお得ですik_96
作業工賃は普通の時ほぼ半額、しかも自社ではオイル交換まで無料でついてるので点検する価値あり

このブログを読んだ方、必ず明日車に乗ったときに点検ステッカーの日にち見てくださいねface03
日にちが過ぎてるかたは、今すぐ電話をik_20

先着5名様に内緒でガラス撥水コートを施工します。

P.S 日にちの過ぎた点検ステッカーを貼っていると法令違反で罰則があります。
      


Posted by ナンバーワンサービス at 23:28Comments(0)

2011年11月29日

ナビ 取り付け







本日はファミリアのナビ取り付けですface10


簡単そうで実は難しいのですよface08










配線が足りない為、一本一本繋いでいかなくてはなりませんface08









こんな感じですface07





お客様のご自身のicon17で他社様でナビなどの取り付け不可と言うわれた事のある方・・・



是非、ナンバーワン㈱までご相談をik_94  


Posted by ナンバーワンサービス at 21:24Comments(0)

2011年11月28日

大変なことになりました。

普通に道を走行していてこんなことに・・・・・ik_85
フロントホイールです

リアホイールです。
ホイールが曲がってしまった原因何だと思いますか?






実はik_20


このような道路に出来ている穴でした。
ゆっくりなら大丈夫なのですが、普通に走行していたら、分からないですよね。まして雨でも降って水が溜まっていたらなおさらですよね~。
このように変形してしまったホイールも修理可能なの知っていましたか?部品が製造していれば、曲がっている所の交換も出来ますし、修理も出来ますよ~face02大体ですが、修理で一本3万円ぐらいから可能ですよ。ホイールって新品の時はキズつけないように気をつけて運転すると思いますが、一度キズをつけてしまったら、又擦るから修理しなくていいやik_20と思っている方多いと思います(自分もその一人でした)いざ直してみると大切に扱いますよ。
ホイールのキズでお悩みの方は、油谷までicon29お願します。  


Posted by ナンバーワンサービス at 20:32Comments(0)

2011年11月27日

ベンツ S W220   エアーコンプレッサ交換








            つっちー  ですface02




本日はベンツS、エアサス修理ですねface08





エアサスが故障してしまったので・・・・















こんな感じで走行不能になってしまいますik_85











新品のエアサスコンプレッサーですface10















作業完了で、このように車高が上がりましたik_73







このような修理も可能なので、どしどしicon29くださいねface10






             つっちー    でしたicon01






  


Posted by ナンバーワンサービス at 16:59Comments(0)

2011年11月26日

18系 クラウン アスリート  コーティング

お疲れ様ですik_20サービスの奥山ですik_18





最近一段と夜が寒くなりましたねicon10







橋の温度計を見ると.........










6度でしたface07もうこの季節になると、コタツが必要になりますネicon11


話が変わってしまいますがicon10



本日紹介さして頂く車両は、18系クラウン アスリートik_20まぁ俗に言うゼロクラウンですik_96









 

凄くウォータースポット(雨の跡)が付いていますicon03

艶もいまいちです。

ボンネットに映ってる天井の電気も綺麗に反射していませんik_84





磨き中の写真撮るの忘れましたicon10すいませんface07










半分ダケ磨きましたik_96磨いた方は艶が戻りましたicon14ウォータースポットもとりましたicon12











もう半分のボンネットも磨きましたik_18



初めの写真と見比べると全然違いますネface05








あっik_20ちゃんとボンネット以外も磨きましたよik_96



お客様の車はどうですか?艶が無いとか、年末に向けて車を綺麗にしたいと思ったらすぐicon16



ナンバーワン㈱にご連絡下さいik_96お待ちしておりますface02

  


Posted by ナンバーワンサービス at 18:45Comments(0)

2011年11月25日

ゴルフ 4  車検








本日は        つっちー    ですface10









ゴルフ4  車検見積もりですik_53












走行距離も浅く、特に異常な箇所はありませんでしたicon01









まだ走行距離は3万Kmだいですよik_88








エンジンルームですface10








このボックスの中に・・・・








バッテリーがありますface10



今バッテリーをチェックしていますface09  バッテリーテスターですよik_73











作業担当は・・・もちろん、ハッシーですface03



真剣ですねicon01











ここがラジエター液を入れるタンクですik_94



外車は特にこまめにラジエター液の点検しましょうねik_96










リフトアップをして足回りの点検中ですface10






ナンバーワン㈱では、国産車、外車、問わず修理、車検が出来ますのでどしどしicon29くださいねik_49







            つっちー     でしたface03  


Posted by ナンバーワンサービス at 19:26Comments(0)

2011年11月24日

ニュービートル・オーバーヒート

こんにちは、西中です。まず、ヒーターの、効きが悪かったのでウォーターポンプを点検こんな具合でしたface08とりあえず、オーバーヒートをしたら必ずウォポンを点検しましょう。face02  


Posted by ナンバーワンサービス at 17:52Comments(0)

2011年11月23日

フロントガラス撥水コート

どーもicon22
1週間ぶりの登場の中野ですicon14face02
今日の天気は雨なので、ナンバーワン㈱でおこなっているフロントガラスのクイック撥水コートを紹介いたしますface02
雨の日など油膜でフロントガラスがギラギラしたりしていませんかik_19
そんな方に必見ik_20
ウィンドウガラスコーティング剤の強固な皮膜が油膜を付きづらくして、撥水効果は約6ヶ月ですface08
施工後は水が川のように流れますので、ぜひお試しをik_20
ハンパなく撥水しまっせ~face03

それでは、施工方法の紹介をいたしますface02
今日の施工車両はこの日産ブルーバードik_34
本日は施工後の具合がわかりやすくするため反面のみの施工でご説明しますface02







その1
まずはウィンドウガラスを洗車して汚れを十分に落としちゃいますik_20
汚れなどがきつい車両はネンドでガラスをこすりますik_20




その2
汚れをとったらウエス(雑巾OK)でふきとりますik_20




その3
専用ウエスでコーティング剤を塗るik_20(ムラなく)
自社のコーティング剤は1発仕上げ剤なのでコーティング剤を塗ると油膜も取れちゃいますik_96
時々、頑固な油膜が付いてる車両があります。その時は油膜除去剤などを使ったりしますface02
今回は1発仕上げでOKでしたface02







その4
キレイなウエスで拭取ればOK




試しに水をかけてみますicon11
どうですかik_19この違いik_20ik_20






やばいっik_20と思った方、すぐにナンバーワンへ電話してくださいik_20
サービス直通フリーダイヤル 0120-512-001へ 覚え方はフリーダイヤル ゴーイチバンニナンバーワンですface02
金額は秘密にしときますik_20
問い合わせで金額を聞いてくださいik_20
ちなみにヒントは 野口英世 を出せばおつりがきます
PS この後、残り反面も施工いたしましたik_96  


Posted by ナンバーワンサービス at 17:29Comments(0)

2011年11月22日

モコ 車検 整備 

こんばんはicon14     サービスの石橋ですface02


本日、紹介させてもらうのはモコの車検整備になりますicon12

作業内容はエンジンオイル・オイルエレメント・ブレーキオイル・エアークリーナー・エアコンフィルター・タイヤ・バッテリーでしたik_20

ブレーキオイル交換ですik_39




バッテリーも弱いですik_84





タイヤはもうゴムが磨り減って中のワイヤーが出てしまっていますik_84かなり危険な状態ですface08




新品に交換ですik_48




エアコンフィルターも汚れていますicon10




こちらが新品ですicon22




中々、確認する事の出来ない部品ですが汚れやすい部品になりますので気になる方は来店時に声を掛けて頂けたら確認さしてもらいますよface02

車検整備も終わりまして洗車後に納車させていただきましたface10



  


Posted by ナンバーワンサービス at 18:59Comments(0)

2011年11月21日

今回は、板金についてお話します。

板金には大きく分けて2種類あるのはご存知ですか?任意保険を使用しての板金と、ご自身で費用を負担する板金とがあります。今回紹介する板金は、前者の保険を使用しての板金になります。
この写真からはあまり創造できないと思いますが、横から見ると・・・・
横から見るとこのようになっています。
室内はこのようになっています
お車の板金見積りをしたのですが、いくらかかるかお分かりになりますか?簡単な見積りで200万円ぐらいの見積りになっています。face08車両保険に加入していなければ、自分で支払う形になります。車両保険に加入していれば、このような事故が起こった時も、安心して修理できますしお車の乗り換えも視野に入ると思います。今現在車両保険に加入していない人があれば加入をお勧めします。サービスフロントをしながら、板金の担当もしていますが、車両保険に加入しておけば良かったと言われるお客様が多く居られます。保険料は上がると思いますが、車両保険の大切さを考えて頂けたら幸いです。このブログを見た方で保険の見直しをしたいと思った方はご連絡下さい。ナンバーワンは東京海上日動の代理店をしています。保険のことで分からないことがあれば一度ご来店をお勧めします。
自分自身も3年で2回車両保険を使ってしまったik_37サービスフロントの油谷でした。
  


Posted by ナンバーワンサービス at 20:45Comments(0)

2011年11月20日

プリウス   ヘッドライト コーティング




こんばんはface02   サービス 隅田ですicon01



初ブログデビューですicon22




今もっともお客様にご好評である、ヘッドライトコーティングですface10


本日はプリウスのお客様のをさせて頂きましたョicon01



















見て頂いてもわかるように、雲ってきていますicon02

まだ手を加えれば間に合う程度なのでよかったデスicon12









まずは、ヘッドライト廻りにマスキングテープを張りますface06


廻りにキズが入らないようにですface10










次にペーパー(ヤスリみたいな物ですよ)で磨いてから専用の液と専用の機械を使って磨いて曇りを落としますik_18




あ、私・・・隅田ですik_53














後は腕の見せ所ですik_53






磨き過ぎても駄目なので慎重に作業していきますik_94








どうですかik_19    左右で違いが一発でわかるでしょうik_88








反対も磨いて完成ですface06




写真に写っているのが、私・・・隅田ですface10





このようにヘッドライトが気になる方はドシドシ、私、隅田までicon29問い合わせ下さいねik_73






サービス   隅田  でしたface02  


Posted by ナンバーワンサービス at 18:26Comments(0)

2011年11月19日

Mベンツ W221 S350 ラグジュアリーP コーティング

お疲れ様ですik_20サービスの奥山ですicon12

今日は雨が凄く降りましたネicon03雨に濡れて風邪ひかないようにして下さいねicon10


本日コーティングした車両になりますicon17












 

 

 

 



 



 

 

 


BMW...X3

 

 

 




 

 

 

 




 



 


 

黒色の車は、色が焼けやすいのでまだボディーが綺麗な内にコーティングして下さいface01




価格の方はお問い合わせ下さいik_96





ナンバーワン㈱のコーティングは納車まで、シートのビニール、足マットは勿論ik_95





運転席のアウターハンドル部に傷が付かないようにテープも貼りますik_72




















今回車両&メンテナンスパックご購入下さったO様ik_20


ありがとうございましたface02



今後もナンバーワン㈱をよろしくお願いしますik_53

  


Posted by ナンバーワンサービス at 19:50Comments(0)

2011年11月18日

LS 460 地デジチューナー






         久々、つっちー  ですicon22



本日はLS460の地デジチューナー取り付けですface10












迫力ありますねface08




作業、担当は・・・・












もちろん  ハッシー   ですik_88











取り付け説明書を読みながら真剣ですik_53











話しかけてもムシされました・・・・face07



作業中は常に真剣ですねik_53








地デジのアンテナはこんな所に付けているんですよface10








地デジが、まだな方はドシドシicon29下さいねface05






                 つっちー    でしたik_88  


Posted by ナンバーワンサービス at 18:40Comments(0)

2011年11月17日

R230 ベンツSL 点検

本日はベンツのSLの点検になりますicon14




こちらの車輌ですik_39





室内の備品も点検していきますik_20

純正のナビを取り外して社外のナビを付けていますicon12以前当社で作業いたしましたik_40ちなみに僕、石橋が担当しましたik_83

オープンカーなのでルーフの開閉も確認しますik_18









かっこいいですねface03

エンジンルームですicon22




車載工具・バッテリーはトランクルームにありますik_11





距離もそんなに少なくはありませんがメンテの行き届いた車輌のようで大きな故障箇所もなかったですface02

サービス石橋でしたicon14
  


Posted by ナンバーワンサービス at 17:22Comments(0)

2011年11月16日

知っていますか?

こんばんわface02
サービスの中野ですicon22第1回以来の登場ですicon14
今日は意外とお客様は知らない車検時の確認項目を1つ紹介しますik_20
それはヘッドライトのハイビームインジケーターランプですface02
ik_19なにそれik_19と思う方、これです



赤丸で囲ったランプですik_20みんな見たことあると思いますik_20
ヘッドライトをハイビーム(上向き)にしたときに付くランプですik_20
通常はハイビームにした時は付くのですが、最近流行りのHIDを後付したとき(カスタム)このランプが
付かないようになるHIDがありますik_20
特にインターネットなどの大量生産品などによくありますface07
平成18年1月以降の車はこのランプが点灯しないと車検には通りませんicon15ik_84
ハイビームにしても点灯せずこんな感じになります



ナンバーワンではそのような車検不適合のHIDはつけませんik_20ik_20
きちんとしたHIDを付ければ何の問題もありませんface02
下記画像のようにHIDはムチャムチャ明るいのでナンバーワンはHIDの取付けをお勧めしていますicon14face02
古くなったお車もHIDを付ければ見栄えが全然よくなりますik_20
それプラス、今キャンペーンを行なっているヘッドライトコーティングをすれば言うことなしik_20最高ですik_20



以上、豆知識でしたface02
今日から毎週水曜日に登場するんでよろしくお願いしますicon22  


Posted by ナンバーワンサービス at 19:18Comments(0)

2011年11月15日

ベンツS W221 インパネ脱着

ダッシュ両サイドのカバ-を外しスクリュ-も外します。ここからがポイント・・・・ナビ画面、前のエアコン吹き出しパネルを外すと、なんとface08
もう1っ本スクリュ-が。後は、かたいけど、丸ごと外れましたface02
タイヤ交換が苦手な西中でした。  


Posted by ナンバーワンサービス at 18:48Comments(0)

2011年11月14日

タイヤがこんなことに・・・・・

こんばんは。サービスフロントの油谷(あぶらや)です。face01
本日は、タイヤの件についてお話します。ik_34

いつも見ている感じで見ると、タイヤはこんな感じで見ていただいていると思いますが、ハンドルを切ってタイヤの確認をすると次の画像になります
一見普通のタイヤに見えると思いますが、よく見ると内側が少し減っている感じがしますよね~

赤枠の所よく見てください、普通ならタイヤの銘柄やサイズが記入されている所が、ツルツルになっています。さらによく見ていただくと・・・・
黄色の枠をよく見てくださいface08
なんとワイヤーが見えているではないですか。このまま走行をすると、タイヤがバースト(破裂)してしまう状況でした。
タイヤの点検をするのは一枚目の写真で判断してしまうとまだまだタイヤの溝があると思いますが、内側を覗いて見ると大変なことになってしまっているかもしれません。この機会に一度ナンバーワンのサービス工場でタイヤチェック及び空気圧の点検してみてはいかがですか?もちろんタイヤチェックは無料でさせて頂きます。ドシドシ来店してくださいik_34よろしくお願いします。
PS 足回りの交換している方、インチアップをしている方は、特に注意が必要なので早急にik_37チェックでの来店お待ちしています。  


Posted by ナンバーワンサービス at 23:16Comments(0)

2011年11月13日

MC22S シャフトブーツ交換

お疲れ様ですicon14

現在、イコラのクーポンにて通常3000円のヘッドライトコーティングを1500円にて施工しているために通常よりもたくさんのお客様が来店していただきましたface02

来店ありがとうございましたik_48
新規のお客様もご利用してもらい大好評ですik_18

クーポンお持ちの方は是非ご利用してくださいface03黄ばんだライトもピカピカになりますよik_39



本日紹介さしてもらうのはMC22SワゴンRのドライブシャフトブーツ交換ですik_83




ドライブシャフトとはエンジンの動力をタイヤに伝える部品のことですface08

こちらがシャフトのジョイント部ですicon01本来このグリスを閉じ込めておく為にゴム製の部品が付いているのですがハンドルを切るとこの部品も伸び縮みするためにゴムが裂けて中のグリスが出てしまうと言った様な故障が非常に多いですik_00







初期に発見できるとブーツを交換するだけで済むのですが・・・

そのままの状態で乗り続けると砂利等の異物が混入してしまいベアリングが破損しハンドルを切って曲がり角を曲がるときなどにカラカラと異音が出たりしますik_84

こうなるとドライブシャフトごとの交換になり修理も高額になりますicon10

曲がるときに変な音がしている方は早い目にご相談をik_53 まだなんとかなるかもしれませんik_94

今回の車両はブーツのみの交換で大丈夫でしたのでグリスを新しく入替え新しいブーツを取り付けしましたicon12




こちらが正常な状態ですface01交換したてのブーツが付いていますik_20

みなさんも異変を感じたときは早い目にご相談をおねがいしますik_40
最適な修理方法をご提案させてもらいますface06

サービス石橋でしたik_96

  


Posted by ナンバーワンサービス at 18:56Comments(2)

2011年11月12日

ビートル  ラジエター交換


















       何のicon17でしょうik_19ik_19





ビートルでしたicon22










オーバーヒートの為、ラジエター交換ですik_73




前廻りがバラバラですねface08









すごいですicon10




フロント廻りはというと・・・・








こんな感じですface08





なかなか大変な作業ですねik_53






                           つっちー     でしたik_88  


Posted by ナンバーワンサービス at 17:31Comments(0)

2011年11月11日

メルセデスベンツ S W221  バッテリー交換




      つっちー      ですface06



車屋さんなら、皆様苦戦すると思いますが、外国車のバッテリーの位置icon10


国産車はほぼエンジンルーム内にありますが、外車はバラバラですface07


モデルチェンジする度に変わる場合もありますface09





今回は・・・・・







ベンツS  W221  ですik_88






カッコイイですface10




バッテリーの場所といいますと・・・・








N班長、探していますface08








ありましたik_96


わかりますかik_19ik_19











ここですよface10




これからドンドン W221ik_34 増えていくと思いますので、色々情報のせていきますねface10




              つっちー    でしたface06


  


Posted by ナンバーワンサービス at 15:59Comments(0)